二輪・四輪車用ブレーキライニング

材質名
Material Name
摩擦特性
Friction Performance
硬度
Hardness
密度
Density
100℃ 150℃ 200℃ 250℃ HRS g/cm3
SF3
製品詳細
μ 0.38 0.40 0.45 0.44 80 1.7
V 0.13 0.18 0.18 0.19
CL70
製品詳細
μ 0.36 0.35 0.33 0.34 55 1.8
V 0.10 0.15 0.20 0.22

構成

自動車や二輪車の前輪または後輪のブレーキ方式の1つであるドラムブレーキで使用され、ライニングと呼ばれる摩擦材部分を、回転体(ドラムと呼ばれる車輪またはホイールに取付けられた摺動部)の内側に押付ける事により、摩擦力を発生させ回転体を停止させるブレーキシステムの中心部品です。

特長

ライニングには、形状も多様な無機や有機の原材料を十数種類混ぜ合わせることで、温度(ライニング温度:常温~250℃程度まで)や湿度、速度または制御入力などの摩擦力に与える影響を最小限に抑え、安定した摩擦力を提供すると共に、これらの各要因改善をさらに特化してさまざまな特徴をライニングに持たせ、ご要望に合った仕様のライニングをラインナップより選ぶことができます。

また、ライニングの摩擦改善や鳴きの除去、原材料に含まれる環境負荷物質に対する法の遵守により環境も考慮しています。

用途

  • 二輪車ドラムブレーキ用ライニング
  • 軽四輪車ドラムブレーキ用ライニング
  • その他ドラムブレーキ機構を用いた車両用ライニング

【採用実績】

  • 国内主要二輪車メーカー各社(各海外拠点含む)
  • 国内主要四輪車メーカー各社

製品に関するお問い合わせ

お電話・FAXでのお問い合わせは各営業所まで 営業所一覧【営業時間9:00~18:00】